【東ソーはやばい?】年代別年収・採用大学・将来性・潰れる?・激務など
今回は、東ソーの年収、採用大学、将来性、潰れる等の評判について解説します。
ネット上では「東ソー やばい」でヒットする記事もありますが、実態はどうなのでしょうか?
本記事では、東ソーの業績や市場環境、労働環境面から「東ソー やばい」の真偽を総合的に判断していきます。
【東ソーはやばい?】会社概要
まず、東ソーの会社概要を下記に記載します。基本的な事項なので頭に入れておくと後々役立ちます。
連結社員数 14,266名(2023年3月末時点)
単独社員数 3,846名(2023年3月末時点)
事業内容は下記のとおりです。
東ソーはグローバルで知名度が高い総合科学メーカーです。
所定外労働時間、離職率、年休取得率、育休取得率等の数値も健康的な点や、平均給与が高いこと、グローバル企業であることから就活生人気を集めています。
主な事業内容は下記です。
・クロル・アルカリ事業:化学品、ウレタン、セメント
・石油化学事業:オレフィン、ポリマー
・機能商品事業:有機化成品、バイオサイエンス、高機能材料
・エンジニアリング事業:水処理、プラント建設
・その他:商社、物流、分析・検査、情報システムなど特にクロル・アルカリ事業で扱っている化学品に関しては、東ソーの経営と技術展開の原点となる事業となっており、アジア最大級の生産量を誇っています。
海外売上比率が50%近くあることも特徴です。
参考:シューカツFAQ「【東ソーの採用大学】就職難易度・採用人数・内定獲得のための対策方法について解説」
参考:東ソー「会社概要」
ここまでの情報を踏まえると。東ソーは東京証券取引所のプライム市場に上場しており、従業員数もグループ会社含め18,000名を超えていることから、安定した大企業のように見受けられます。
続いて、業績の観点から「東ソー やばい」の真偽を掘り下げていきます。
【東ソーはやばい?】業績
東ソーの過去7年間の業績は、下記の通りになります。
参考:東ソー 会社HP「有価証券報告書」
(※売上高/当期純利益は億円未満切り捨て、総資産/純資産は小数点3位以下切り捨て)
東ソーは、2023年3月期において売上高約1兆643億円/当期純利益約503億円となっています。
東ソーは、多額の売上高を計上しており黒字であることから、業績面で不安な点は無いと考えられます。
また、東ソーの総資産・純資産の過去推移についても堅調に推移していることが伺えます。
(参考:売上高/当期純利益とは)
売上高:売上高とは、企業がサービスや商品を提供することにより稼いだ、売上金額の総額のこと。売上高が高いと企業の儲けが高いことを表し、逆に低いと企業の儲けが低いことを表している
当期純利益:当期純利益とは、当期の企業の活動でどれくらいの利益が出たのかを表すもの。売上から税金や経費など掛かった費用を全て引いた、企業が最終的に稼いだ利益を表している
参考:Money Forward クラウド会計「売上高とは?意味や定義、営業利益や純利益との違いをわかりやすく解説」
続いて自己資本比率に関しても、2023年3月期末時点で約61.9%であり、他人資本(主に借入金などの負債項目)が多くを占めていないので、倒産可能性は低く経営が安定していると言えます。
(参考:自己資本比率とは)
自己資本比率=純資産/総資産で算出
自己資本比率:自己資本比率とは、返済不要の自己資本が全体の資本調達の何%を占めるかを示す数値であり、自己資本比率が小さいほど、他人資本の影響を受けやすい不安定な会社経営を行っていることになり、会社の独立性に不安が生じます。自己資本比率が高いほど経営は安定し、倒産しにくい会社となります。自己資本比率は会社経営の安定性を表す数値であり、高いほどよい
参考:doda「自己資本比率とは?業種別では何%くらいが目安なの?」
下記は、業種別の自己資本比率平均ですが、これらと比較しても東ソーの自己資本比率は安定していると言えるでしょう。
業種 | 自己資本比率 |
---|---|
建設業 | 39.5% |
製造業 | 45.6% |
情報通信業 | 58.6% |
運輸業、郵便業 | 36.3% |
卸売業 | 38.3% |
小売業 | 36.7% |
不動産業、物品貸借業 | 32.7% |
宿泊業・飲食サービス業 | 14.4% |
サービス業(ほかに分類されないもの) | 44.9% |
ここまでで東ソーは、業績面から安定していると理解できましたが、将来性はどうなのでしょうか。
次に、東ソーの将来性について記載します。
【東ソーはやばい?】将来性
東ソーの業績に影響を及ぼすと考えられる総合化学市場は、下記の通り推移すると考えられます。
総合化学の業界概要について
大手が相次ぎ植物由来プラ原料の量産体制作り急ぐ
参考:Nikkei Compass「総合化学」
総合化学メーカーにとって避けて通れないのが脱炭素化だ。化学産業は鉄鋼業と並ぶCO2排出産業といわれる。日本化学工業協会は22年春発表のレポートで、「2050年カーボンニュートラル実現に向けての化学産業に求められる投資額は7.4~9.7兆円」との試算結果をまとめた。7.4兆円投資の前提には、①基礎化学品製造の半分程度の原料を化石資源から廃プラ等に転換②ナフサクラッカーの燃料全量をアンモニアに転換③石炭などを主燃料とする火力自家発電設備等の燃料全量をバイオマス、LNGに転換、などが挙げられている。
化学各社の経営転換策が具体化し始めた。植物由来プラスチック原料の量産体制づくりでは三菱ケミカルが植物由来エタノールをもとに自動車向けプラスチック原料を25年度にも製造・販売する。同社はENEOSと、三菱ケミ茨城事業所で進めているプラスチック油化共同事業の一環として、商業ベースでは国内最大規模となる年間2万トンの処理能力を持つケミカルリサイクル設備を整備、23年度から廃プラの油化生産を開始。廃プラは外部から調達し、英ムラ・テクノロジー社が持つ超臨界水技術を導入した新設備で化学的に流化・油化処理する。(2023/07/05調査)
総合化学市場は脱炭素化に向けて加速していますが、東ソーの今後の業績に大幅に悪影響を与えるものではないと考えられます。
【東ソーはやばい?】年代別年収
東ソーの平均年収推移は下記のとおりです。
参考:東ソー 会社HP「有価証券報告書」
また、年代別の平均年収は下記のとおりです。
また、国税庁との東ソーの有価証券報告書をもとにJobQが年代別年収を独自で算定すると、以下のようになりました。
20代は462〜646万円
参考:Job Q「東ソー」
30代は718〜779万円
40代は833〜873万円
50代は919〜907万円
また、下記は国税庁による日本全体の平均年収推移です。
参考:国税庁「民間給与実態統計調査結果」
(※千円以下は切り捨てで記載)
日本全体の平均年収と比較しても東ソーの平均年収は圧倒的に高い事から優良企業であると言えるでしょう。
【東ソーはやばい?】福利厚生
東ソーの福利厚生は下記のとおりです。
財形貯蓄制度、持株会、社宅、寮、住居費補助、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険完備、カムバック制度、在宅勤務制度
参考:東ソー「募集要項」
東ソーは、財形貯蓄制度、持株会、社宅、寮など充実した福利厚生があり、優良企業と言えるでしょう。
また、福利厚生だけではなく階層別研修、国内外の大学への派遣、海外留学、語学力強化支援、通信教育、資格免許取得奨励制度といった教育制度も充実しています。
【東ソーはやばい?】激務
東ソーの平均残業時間は約20時間/月です。
また、openworkによる業界別残業時間のランキングトップと比較しても、東ソーの残業時間はとても少なく激務ではないと言えるでしょう。
同調査は、就職・転職リサーチサイト「Vorkers」に投稿された約7万件の社会人による在籍企業の評価データから、「残業時間」を対象にデータを集計・分析したもの。残業時間には振替休日・代休のない休日出勤も含み、年齢や在籍する業界・職種などの軸で分析している。
参考:MONOist 「キャリアニュース」
さらに、日本全体における月間平均残業時間は下記のとおりです。
出典元:⽇本の残業時間 定点観測 OpenWork 働きがい研究所
他業種や日本全国の平均残業時間と比較しても東ソーの残業時間は少なく、激務ではないと言えるでしょう。
【東ソーはやばい?】採用大学
東ソーの採用大学や就職難易度については下記に記載しています。
是非お読みください。
【東ソーはやばい?】広報
東ソーの広報媒体はこちらです。
公式Twitterでは、YouTube動画のシェア、ニュースリリースにとどまらず、スポーツを応援しているつぶやきなどがあり、広報メディアでありながら、しっかりと共感を生み出すきっかけも提供されています。
就職を少しでも考えている人は一度は見た方がいいと思います。
【東ソーはやばい?】口コミ・評判について
ここまで、東ソーの年収や福利厚生、激務度等の労働条件について記載しました。
最後に、東ソーで実際に働いている社員の口コミを数件記載します。
【東ソーはやばい?】①:ワークライフバランス
東ソーのワークライフバランスについては、下記の通り口コミが記載されていました。
職種によりますが、休みは取りやすくプライベートのバランスは取りやすいと思います。会社としても年休取得は推進しており、年休を申請して却下されることはまずありません。
参考:openwork 「ワーク・ライフ・バランス」
ただし、仕事のやり方は昔のままで、印鑑やFAX、報告だけの会議、紙ファイルでの回覧など非効率な部分が多く、時間がかかりがちになり残業となる事が多々あります。
この口コミはごくごく最近のもので、東ソーでは意外なことに業務におけるIoT化、DX化が浸透しておらず、そのために業務効率化も完璧とは言い切れず、時短につながっていないようですが、休みたいときに休めるためワークライフバランスに優れているほうであると考えられます。
【東ソーはやばい?】②:働きがい・成長
東ソーの働きがいや成長については、下記の通り口コミが記載されていました。
働きがい:
研究したものが実際の商品になると働きがいを実感します。また、自身の裁量が大きいので仕事の進め方は融通がききます。成長・キャリア開発:
参考:openwork 「働きがい・成長」
自身で考えて進めることが必須の仕事です。そのため、成長の機会は多々あります。一方で、言われたことだけをやっていきたい人は向かない職場です。
研究職にとって自分の成果が製品になって現れることは何よりもうれしいことだと思います。東ソーは、みな忙しく若手教育どころではないので「自分で意識して」動いて学んでいかないといけないという旨の口コミもあり、キャリアアップしたいなら自分で考えて行動に移すべきというのが現状のようです。
【東ソーはやばい?】③:退職検討理由
東ソーの退職検討理由について、下記の通り口コミが記載されていました。
人間関係のトラブルに巻き込まれて、テーマを変えられたり、無茶なテーマを何度も担当することになって精神的に疲れたため。
参考:openwork 「退職検討理由」
どういう状況かわかりかねますが、社会全体の退職理由で多いとされているのが人間関係です。東ソーでも、相談窓口などが設けられていると思いますので、ひとりで悩まないようにしていただきたいです。
【終わりに】東ソーの内定獲得方法について
本記事では、東ソーがやばいか、年収・激務度・福利厚生・将来性・業績などの観点から記載しました。
総合的に判断すると、東ソーは就職するにはとても良い企業であり、是非とも内定獲得を狙いたい企業です。
東ソーの内定獲得方法については下記記事に徹底解説しているので、是非お読みください。