【最初が肝心!】自己紹介/面接の攻略法
今回は、面接における「自己紹介」の回答ポイントについて解説します。
回答方法に悩んでいる方は、是非本記事をお読みください。
「自己紹介」とは?
自己紹介は「自身の所属組織や人柄などを簡潔に伝えるもの」を指します。
面接開始直後に聞かれることが多く、第一印象を左右しやすい質問のため念入りに対策を行う必要があります。
注意点としては、「自己紹介」と「自己PR」を混同させないことです。
自己紹介を聞かれてるのに対して「私は○○が強みで~」と話す就活生も多いので、気をつけましょう。
自己PRの作り方について悩まれている方は、下記記事を参照ください。
「自己紹介」の回答ポイント3選
「自己紹介」に対する回答のポイントは下記3つです。
① 話の種をまく
面接を通して伝えたいことや深ぼって欲しい話を意識して自己紹介しましょう。
例文:
「学生時代は○○や✕✕活動をしていました。特に✕✕が今の自分の価値観を作っていると思います。~~」
このように話すと✕✕の活動について質問されやすくなり、面接を進めやすくなります。
上記は一例のため、自己流の自己紹介を作りましょう。
② 自己紹介+αで回答する
自己紹介といっても様々な聞かれ方があるため、答え方には注意しましょう。
オーソドックスに「自己紹介をお願いします」と聞かれることもあれば、「自己PRを交えて自己紹介してください」と聞かれることもあります。
基本的に自己紹介は含まれるので、「自己紹介+α」という回答方法を癖づけ、焦らないようにしましょう。
例文:
「~~学部~~です。学生時代は✕✕や△△活動を~。自己PRとしては~です」
③ お礼を述べる
細かい話ですが、お礼を言えない就活生も多いです。
こうした面接中の小さな気遣いを評価する面接官もいるため、必ずお礼を言う癖をつけましょう。
例文:
「~~学部~~です。学生時代は✕✕や△△活動を~。本日はお忙しい中、面接をして頂き誠にありがとうございます。(+1礼)。よろしくお願いします。」
終わりに
「自己紹介」はほぼ必ず聞かれるため、対策は必須です。
変化球質問にも答えられるよう複数パターンで練習を行いましょう。
効率的に内定を取りたい方はこちら
番外編として、効率的に内定を取りたい方に必須のツールを紹介します。
下記サービスを利用すると、優良企業から選考フローを一部カットされた(適性検査やGDをカットされることもある)スカウトが届きますので、ぜひ活用してみてください。
※複数同時利用がおすすめです。
⇨リーチできる企業の数やスカウト受信数を増やすことができるためです。
OfferBox:マイクロソフト、資生堂、JCBカード、日産自動車、ニトリ、コクヨ等が利用 ※変動あり
dodaキャンパス:SONY、ベネッセ、三菱自動車、三井住友海上、JTB、NTTドコモ等が利用 ※変動あり
キミスカ:三菱電機、デロイト、キリン、NTTデータ、毎日新聞、Leverages等が利用 ※変動あり
キャリアチケットスカウト:Leverages、DMM、Retty、LIFULL、RAKSUL、DataX等、
TVCMに露出している高給ベンチャー企業が利用 ※変動あり
効率的に企業分析をしたい方はこちら
企業分析効率化の観点ではJOBTVの活用を推奨します。
JOBTVでは企業公式の説明会動画が見放題で、効率的に企業分析を行うことができます。
電通、KDDI、キリン等が利用している大手中心のサービスで、今後さらにカバー範囲が広がることが期待されます。
既に1000社以上が登録しており、十分企業分析を効率化できるため活用必須です。
最新の選考情報を収集したい方はこちら
最新の選考情報を確認したい方は『ONE CAREER』を活用してみましょう。
面接の設問や通過したES等を数年分情報収集することができます。
選考対策を効率的に進めるには必須アイテムです。